見出し画像

HOKUTO Kids Press ほくとの子育て情報 Vol.5

秘書広報課です。
広報ほくとでは、ほくと魅力発信の部員の皆さんが取材し、「HOKUTO Kids Press」のタイトルで記事にしています。
記事の内容をご紹介します。


ほくと魅力発信部がゆく! つどいの広場 たんぽぽルーム


担当は大久保 香さん
 
 4月下旬、武川町にある甲斐駒センターせせらぎに併設されているたんぽぽルームにて鯉のぼり作りが行われました。主に武川町と白州町にお住いの0~3歳のお子さん連れが参加。この日はあいにくの雨で「おうちでぐずっていたから連れてきました。」というママさんも。でも、ベビーちゃんは終始ご機嫌で、人とのふれあいを楽しんでいるようでした。

ベビーちゃんたちは各々小さなお手てにインクをつけて、手形で上手に鯉のぼりのうろこ模様を作っていました。 ちょっと大きいお姉ちゃんたちは上手にのりを使ってぺたぺた!スタンプもはりきってポンポン!優しく譲り合う場面もあり、とても楽しんで製作していました。

 出来上がった鯉のぼりを持ちながら、嬉しそうに室内を遊びまわる姿がとても可愛らしかったです。コロナ禍で少人数の会が多かったため、子どもたちの並ぶ姿を見れただけで、とても幸せな気分になりました。

たんぽぽルーム
開館日・時間  月曜日~金曜日(祝日を除く)
 10:00 ~ 15:00


ほくと魅力発信部のプチコラム


担当は吉田さゆりさん
 
 子ども登山デビューにおすすめ!若神子城跡(ふるさと公園)をご紹介します。

バーミヤン須玉インター店裏の入口から15分くらいで登れるショートコースですが、大きな岩があったり、どんぐりや松ぼっくりが落ちていて、小さな子どもにとっては大冒険!

ゴールでは市内が一望できる場所もあって達成感もあります。(ふるさと公園の駐車場を利用する場合は下ってから登るコースになります。)うちでは子どもが1歳半くらいから登り始めて、順調に山登り大好きっ子に育っています。 目指せ登山家!

 いかがでしたか。
 
 HOKUTO Kids Press Vol.5は広報ほくと6月号に掲載しています。市内の子育て支援施設でもお配りしているので、手に取って見てみてくださいね。
 
 スマホでも読めるので、ぜひチェックを!
 
 広報ほくとはこちらから


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!